2013年7月31日水曜日

ファブリックアイテム

こんにちは!

今日はインテリアの重要なアイテムであるファブリックについてお話します。

ファブリックアイテムとは具体的に言うとカーテンやクッション、テーブルセンターなどの布を使ったアイテムのことです。

ローラアシュレーなど、インテリアショップにたくさん布製品が置かれているのを見るだけでもすごく幸せな気分になりますよね(^^♪

たとえばソファーには欠かせないクッション!

 
ソファーを飾る際には大きさの違うクッションを色を合わせて複数配置するのも素敵ですね。
 
今回はワインレッドのソファーなので同系の赤を使っているファブリックで合わせました。
 
ソファーの色に合わせて大胆な柄のクッションを使ってみるとお部屋のアクセントになってとってもかわいいです。
 
また、夏には青や緑の寒色系を、冬にはオレンジや茶色の暖色系といったように季節に合わせてカバーをかけ替えると季節感も出て◎です。
 
みなさんも毎日のインテリアを愉しんでみてくださいね♪
 



2013年7月30日火曜日

フォーカルポイントをつくる

こんにちは!

今日は「フォーカルポイント」についてお話します。

フォーカルポイントとは、視線の集まる場所を意味します。

簡単に言うと「見せ場」ってヤツです。

私が間取りやインテリアをプランニングする際に最も大事にしていること。それはどの空間にも必ず一つ見せ場を作つくることです。

玄関やリビングは当然のこと、廊下や洗面所、トイレだってこだわります。

そんなに大がかりなものでなくてもいいんです。

ちょっと目に留まるようなアクセントが一つあるだけで部屋の印象がぐっと良くなります。

たとえばこの廊下。

 

突き当りの壁に大胆な柄の壁紙を貼るだけでおしゃれ度がアップしました♪
 
ここがいわゆる廊下の「見せ場」になります。
 
住宅において見せ場があるものとないものでは訪れた人の印象が大幅に違ってきます。
 
ちょっとしたことですが、たったひと手間を加えるだけで見違えるほど素敵な空間に生まれ変わらせることができる。
 
インテリにはその力があります。
 
弊社では壁紙の張り替えなども請けたまわっております。
是非お気軽にお問い合わせください(^^♪
 
 
 
 


2013年7月27日土曜日

オープンキッチンが主役のリビング

こんんちは!

今日は弊社が施工、コーディネートした実例をご紹介いたします(^o^)丿

お客様のご要望
1、広々したオープンキッチンが欲しい
2、リビングスペースにもできる限りの収納を
3、内装はアースカラーを基調とし、落ち着いたモダンな空間
4、6人掛けのダイニングテーブル
5、3人掛けのおしゃれなソファ

 以上のことから提案したのはこちらのプランです(^_^)/


 
 

カラースキーム      
 
ご提案プラン
1、床は住居全体統一で明るい色味のメープルを採用。
 
2、柱型を利用して窓側いっぱいにカウンターと大容量収納を造作(ラバーウッド使用)
  ダイニングの物をたくさん収納できるのでお部屋がスッキリします♪
 
3、キッチンのダイニング側もすべて収納となっているタイプのキッチンを採用し、できるだけ物が部屋に溢れてこないように収納計画をしました。

4、ロールスクリーンには落ち着いた中に華やかさもあるモスグリーンを採用。
  スッキリするようにすべて窓枠内に取り付け。
 
5、部屋のアクセントとしてソファーはワインレッドの物を選択。

6、ダイニングテーブルはウォールナットの無垢材でベンチタイプの物を採用。
 ベンチタイプを選択したことで部屋が広く感じられます。

7、キッチン上部にはアクセントのペンダントライトを配置。
 
 
鏡面仕上げのオープンキッチンが主役のリビングダイニングができました!

このプランのポイントはモダンすぎず、カジュアルすぎず落ち着いた上質な空間に仕上げたことです。
写真右側に客間として利用する和室もありますので、そちらとのバランスも考えてコーディネート致しました。
 
そしてやはりここでも忘れてはいけないのが収納ですね。
リビングだけではなくキッチンの収納もしっかり考えて収納計画を致しました。

 
壁面いっぱいにカップボードと家電収納を設置しております。

こうすることでスペースを無駄なく利用し、美しくすっきり生活できますね♪
 
弊社ではキッチン入れ替えに伴うリフォーム工事を請けたまわっております。
是非ご相談ください!(*^_^*)

2013年7月26日金曜日

3Dパースを最大限に利用する!

こんにちは!

今日はプレゼンの際に必ず利用する3Dパースについてご紹介いたします!

外観から内観、細部のインテリアディテールまで最近はとても細かく再現できるようになった3Dパース。

大まかな利用シーンを紹介♪
レイアウト俯瞰図

住宅外観
内装パース
 

細部ディテール

これはほんの一部ですがだいたいこんな感じです。
これらのパース画像を1枚の資料にまとめてプレゼンシートを作成いたします。
 
手書きのパースも雰囲気があって好きですが、色や柄を修正するときや壁紙や床などをより実際に近づけたイメージを作成できるのが3Dパースの利点です。
 
最近ではこういったパース作成のための画像データをHPなどで提供しているメーカーも増えてきていますので更に使い勝手がUPしました☆
 
「壁紙自体は気に入ってるけど実際張ってみたらなんだかいまいち・・・?」
なんてことにならないためにもインテリアコーディネートにおいて3Dパースはなくてはならない存在なのです(*^^)v
お客様も「ここがこうなってああなる」みたいに口で説明されるだけより、分かりやすいパースを目で見て確認した方がぐっとイメージが掴みやすくなりますし☆
 
弊社で承りますリフォーム、インテリアコーディネートはすべて3Dパースを作成してプランのご提案を致しております!
是非お気軽にご相談ください♪
 
 
 
 
 
 
 

2013年7月25日木曜日

洗面化粧台にもこだわりを!

こんにちは!
今日も蒸し暑いですね~(@_@;)

今回は洗面スペースについてお話しいたします。

キッチンやリビングと違って、意外と手を抜かれがちなのが洗面スペース。
もちろんこだわる人はとことんこだわる個所でもありますが、多くの人はあまりこれといったイメージや希望もなく、ささーっと決めてしまいがち!

でも実際住み始めてみると、意外と洗面スペースにいる時間が長いことに気が付きます。
朝の身支度に夜、お風呂上がりのリラックスタイムなどなど。

洗面スペースが心地よい空間だと毎日が楽しくなります!ほんとに!

では施工例をご紹介♪

 
カリンの赤い床にモスグリーンの洗面化粧台が映えますね!!
この配色大好きです!
 
幅が1m20㎝の洗面化粧台なのでとてもゆとりがありますね。
そして気になる収納もたくさん!
洗面所周りって意外と置くものが多いんですよね。
洗剤にタオルに着替えに化粧品に歯ブラシ、歯磨き粉と数えればきりがない・・・。
それに生活していくうちに物は増えることを想定して収納計画はすこしゆとりをもった方が◎です。
 
広いカウンターのいいところ。
それはやっぱりカウンターの上に物を置いても狭くならないことと、大人2人くらいなら並んで立っても窮屈に感じないところですかね。
 
朝なんかは洗面所周りは家族で大混雑!ってお宅も少なくないと思いますが、そんな時洗面ボールは一つでもスペースにゆとりがあるだけでだいぶ使い勝手が違ってきます。
 
洗面所はどうでもいいや、なんて言わずに是非最大限に洗面所スペースを生かして毎日の生活を楽しんでみてはいかがですか?
 
リフォーム+インテリアコーディネートのご相談も承っております!
お気軽にお問い合わせください♪



 

2013年7月24日水曜日

日本の心。和室に癒される生活

こんにちは!

今日は私も大好きな和室についてお話ししたいと思います(^_^)/

最近では和室のある住宅は減少傾向にあります。
あったとしても「薄暗いから明るい洋室にリフォームしたいわ」なんて方が多いのが現実。

それが悪いとは言いません。フローリングにはフローリングの良さがありますし、確かに使い勝手の悪い和室はありますし、それに加えて和室はどうしても古臭いイメージが浮かんでしまいがち・・・。
ですが最近の和室はモダンな内装でおしゃれで明かるい物も多いですし、最近の和室がどんなものかを知ってもらうだけでも私としてはうれしい限りです!

そして今回は、工務店ならではの伝統的な日本の和室をご紹介!

インテリアコーディネートの世界ではあまり和室は珍しい方かもしれませんが、私は自信をもって日本の和室の素晴らしさをご紹介したいと思います!

ちなみに、和室にも素敵なインテリアアイテムがたくさんありますよ!

まずは全景を。

 
いいですね~。THE和室な感じですね~(^^♪和室好きにはたまらないです。
この和室に関しましては赤松の床柱は当然のこと、天井、建具、畳、漆喰に至るまですべて天然素材を使用しております。
 畳や漆喰には調湿効果もありますし、近年アレルギー対策にも注目されています!
 
最近は家を新築しても木の香りがほとんどしない家が多いですが、ここまで木材を使用すると部屋に入った瞬間、畳のい草の香りと木の香りに包まれてとても心地がよくなります。
 
やっぱり本物は違うな~としみじみ思いました。
 
そして、和室のインテリアアイテムたちをご紹介!
 
 
 
落とし掛けのさび丸太に吊照明、そしてふすまの取っ手の細工まで意外とインテリアが存分に存在感を発揮するのが和室だったりします。
 
逆に言えば、このインテリアたちの良しあしで和室が決まるといっても過言ではありません。
それくらい細心の注意を払いながら私たちは和室を作り上げております。
 
「実は昔から素敵な和室が欲しかったけど、どこに頼めばいいのかわからなかった」
 
なんていうお客様は是非一度ご相談ください!
素敵な和室ライフがあなたを待っています♪
 

好きな本に囲まれた部屋

こんにちは!

今日は弊社が施工、コーディネートした実例をご紹介いたします(^o^)丿

お客様のご要望
1、小さくてもいいからパソコン用のカウンターが欲しい
2、所有する本がとても多い為、これらを収納できるスペースが欲しい
3、内装は赤茶を基調とし、落ち着いたエレガントな空間

以上のことから提案したのはこちらのプランです(^_^)/


 
 
カラースキーム      
 
ご提案プラン
1、床は住居全体統一で赤い色味が美しいカリンを採用。
 
2、変形した部屋隅のスペースにピッタリサイズのカウンターを造作(ラバーウッド使用)
  省スペースで他にデスクを置く必要がないのでお部屋がスッキリします♪
 
3、壁面いっぱいに大容量の壁面本棚を造作、バニラホワイト色に塗装(木目を生かした塗装)
  さまざまな本の高さに対応できるように棚はすべて可動棚になっております!
 
4、壁面本棚の右側には文庫専用の本棚を造作。
  圧迫感がないように棚の高さを低くしました。
 
5、部屋が広く感じられるようにカーテンは明るいトーンのベージュカラーの物を採用。

6、ベッドスプレッドは床色に合わせたワインレッドを採用
  フリンジがエレガントな印象に。
 
あまり広くはない空間ですが、大容量の本棚とカウンターを備えた書斎になりました☆
 
このプランのポイントは、間取りによってどうしても生じてしまう半端なスペースをカウンターに利用したことです。
 
一見すると使い勝手の悪いスペースも収納やカウンターなどに利用すればとても便利な空間に早変わり♪
 
弊社では造作家具工事を請けたまわっております。
是非ご相談ください!(*^_^*)

2013年7月22日月曜日

オリジナルの造作収納

こんばんは!今日も暑かったですね(@_@;)

さて、今回は造作家具の中でもみなさん最も関心の高い造作収納についてお話致します。

気づかないうちに物ってどんどん増えていきますよね。
それはきっと私だけじゃないはず・・・!((+_+))

収納スペースに物が収まりきらなくなると部屋の片づけがうまくいかなくなったり、物が出しっぱなしになってしまったり。

・・・私もそうでした(笑)

「それじゃあ物を処分するしかないの?」
そんな風に思われる方も多いかと思いますが、あきらめるのはまだ早いです!
あなたの収納計画を一緒に見直してみましょう(^o^)丿

1、自分の持ち物の種類と量を把握する
ここから始めましょう!

「玄関下駄箱  パンプス10足 ブーツ2足」

こんな感じで紙に書きだすと収納場所と収納するものの種類を書き出していきます。
すると、ここは収納が足りないとか、ここは足りているとかいうことがはっきりするのでこれを元に収納計画を立てていきます。

2、最低限度、必要のないものは処分する
収納を諦めるわけではありませんが、やはりいらないものはその時々で整理しておくのが◎

3、足りない個所に収納を造作する
やはり最後にはこれですね。
もちろんおしゃれなチェストなどを購入してインテリアを愉しむのも良いかと思いますが、ここでは造作収納についてご紹介いたします。

収納にもいろいろバリエーションがあり、見せる収納、隠す収納、引き出す収納、開く収納・・・などなど形はさまざま。
弊社ではお客様一人一人に合った収納をご提案いたします。


ここではいくつか造作収納の例をご紹介☆


 
トイレタンクの上のデッドスペースに扉付きの収納棚→トイレットペーパー等を収納




 
クローゼット内のデッドスペースを利用した収納棚→バスケットに衣類等を入れて収納
 
 
 
 
 
 
室内側がフラットになる埋め込み収納棚→一番下の棚内にコンセントを設置し、プリンターを収納

こんな風にしまうものがはっきりすれば収納の形が見えてきます!

持ち物の種類と量をあらかじめ想定した上でそれぞれに専用の置き場所を作ってあげる。
そうすれば毎日の生活で少しぐらい部屋が散らかっても、ちょっこっと掃除すればいつでも元通りに片付けられます♪
実際、掃除が苦手な私でも、それぞれの物の置き場が決まっていればなんだかんだ片づけができるようになりました(汗)

これぞ収納計画!
みなさんも試してみてくださいね!(*^_^*)

2013年7月20日土曜日

趣味を愉しむアトリエのような部屋

こんにちは!

今日は弊社が施工、コーディネートした実例をご紹介いたします(^o^)丿

お客様のご要望
1、手芸をするための広いカウンターが欲しい
2、布のストックが大量に有る為、これらを収納できるスペースが欲しい
3、外の景色が見えるように窓は大きい方がいい
4、内装は赤茶を基調とし、落ち着いたトーンの中にもインパクトがある空間
5、ラジオをよく聞くのでラジオの専用スペースがあるといい

以上のことから提案したのはこちらのプランです(^_^)/



 
 
カラースキーム      (←この色調を元に各種インテリアを決めていきます)
 
ご提案プラン
1、床は住居全体統一で赤い色味が美しいカリンを採用。
2、大開口の窓の前には幅約2mのロングカウンターを造作(ラバーウッド使用)
  これで大きな布の作品も楽々☆
 
3、壁面に埋め込み型の棚を造作、赤茶色に塗装(木目を生かした塗装)
  バスケットをそのまま収納できる高さに設定。
  スッキリ収納できます♪
  棚の一番下の部分には棚の内部にコンセントを設置。ラジオのスペースです!
 
4、同じくカウンター下にも布を収納するための棚を造作。
 
5、写真手前の両開きの中にも布を収納できる棚を造作(写真参考)
  大容量です!!
 
6、カーテンにはローラアシュレーのオーダーカーテンを採用。
  グレーベースにワインレッドのバラ柄のものは部屋の雰囲気にマッチします。
  また、天井吊のスタイルなのでカーテン上部もスッキリします。
 
7、ベッドスプレッドにも同じくローラアシュレーの厚手のストライプを採用。
  赤の色調で色を合わせました。
 
とてもコンパクトな空間ですが、過不足のない使い心地の良いアトリエになりました☆
 
このプランのポイントは、あまり広い空間ではないのでできるだけ家具を置かないで生活できるようにプランニングしたいなと考えたことです。
 
広い空間であればアクセントにもなるおしゃれなキャビネットも、ゆとりのない空間に置くと動線が悪くなったり、かえって邪魔になってしまったり・・・。
 
そんな時に検討していただきたいのが埋め込み収納です!
 
確かに棚などを買って置くのとは違って工事が伴いますので手間はかかります。
が、仕上がりはオーダーなのでピッタリですっきり!そして美しい!とメリットもたくさんある思います。
 
造作家具はオーダー品なので「高いのでは?」と思われがちですが、弊社では自社で施工いたしますので費用は抑えられますので是非一度ご相談ください!
 
 
 
 
 
 

インテリアコーディネートサービス

川人工務店で行っているインテリアコーディネートサービスは大きく2つに分けられます。

ひとつは
「部屋の間取り等の変更がないインテリアコーディネートプラン」

もうひとつは
「部屋の間取り変更を伴うインテリアコーディネートプラン」

簡単に言うと、そのインテリアコーディネートが工事を伴うか伴わないかの違いです。

後者に関しては工務店だからこそ自信を持っておすすめできるサービスとなっておりまして、デザインのみならず、建物の強度や動線、収納、造作家具などライフスタイルに合わせてトータルでコーディネートさせて頂くプランとなっております。


それはつまり!リフォーム工事をインテリアコーディネーターと一緒に行うプランです☆


通常、リフォーム工事に伴って別にインテリアコーディネートを依頼した場合、工事代金の10~15%程度がコーディネーターの報酬となる場合が多いですが、弊社でリフォーム工事をさせて頂く場合は、コーディネート料金は頂いておりません!!


もちろん、弊社で施工しない場合のインテリアコーディネートも喜んで承りますのでその際は別途ご相談ください!


以下は弊社がプランニングしたコーディネートの一例です。

 


もちろん、弊社で施工しない場合のインテリアコーディネートも喜んで承りますのでその際は別途ご相談ください!

2013年7月19日金曜日

インテリアコーディネートって何?

「インテリアコーディネート」という言葉を聞いてもいまいちピンときませんよね。

自分の部屋のインテリアは自分の好きなものを自分でそろえたい。

そういった方も多いかと思います。

確かに、小物や観葉植物など細々したものはそれで十分だとおもいます。

ですが、ここで言うコーディネートとは壁紙や床、カーテンなどのファブリック、そして照明に家具の配置までトータルにプランニングすることを指します。

「壁紙にアクセントがほしいけど、他の家具とのバランスがいまいちわからない」

「カーテンの柄はこれがいいんだけど手持ちのソファーにあうかな」

そんな悩みをお持ちのお客様が多くいらっしゃいます。

実際私もその一人でした。

最近プランニングした自宅の壁紙を決める際もなかなかてこずりました。

大体こんな色で、こんな柄がいいというおおまかなプランはありますが、サンプル帳に載っている小さな壁紙から一面に張った時の様子をイメージするのは簡単ではありませんし、実際感覚的に大丈夫だろうと張ってみてあとから後悔するのも絶対にいやですよね。

そこで利用するのは3Dパースです。

実際に壁紙メーカーの気に入った壁紙をパースの中に反映させることで部屋全体のイメージがつかみやすくなります。

たとえばこんな感じです。

 
 
左がプラン段階のパースで右が実際に施工した現場写真です。(分かりにくくてスイマセン(@_@;)
今度同じ角度で取り直しますm(__)m
 
落着きのあるストライプにしたかったのでこちらを選びましたが、実際張ってみた印象はパーフェクトにイメージ通りのものでした。
 
このように仕上がり後に「イメージと違った」ということのないよう、3Dパースを作成したり色・柄のバランスを考え、お客様の希望に沿うように全力でサポートするのがインテリアコーディネーターの仕事です。
 
もちろん、壁紙を張り替えるなどの大掛かりなものではなく、家具の配置換えやカーテンの交換もコーディネートいたしますのでよろしくお願いいたします!
 
 

 
 

2013年6月26日水曜日

はじめまして!

さいたま市北区、宮原駅で工務店でインテリアコーディネートをやっております川人と申します!

ホームページのリニューアルに合わせてブログを開始致しましたのでよろしくお願いいたします♪
主に日々の業務日誌や住宅、インテリアに関することを綴っていこうと考えております!

不定期にはなると思いますができるだけ更新をしていこうと思っておりますので、是非お時間があるときに覗いていただけると嬉しいです(^o^)丿